表彰状・感謝状
日本ガス協会 平成28年技術賞
- 受賞年
- 2016年
- 表彰名
- 技術賞
- 表彰者(表彰機関)
- 一般社団法人日本ガス協会
「静特性・動特性に優れた新型直動式ガバナの開発」で弊社のBYNIK-50が平成28年度技術賞を受賞しました。(武州ガス株式会社、山口合同ガス株式会社、日本ガス株式会社、一般社団法人日本ガス協会と共同開発)「BYNIK」は共同開発5者の頭文字から名づけられ、従来の直動式ガバナが持つ特性を維持しながら、適用圧力と流量範囲が広く、優れた応答性と安定性を備えたものになっています。
第26回世界LPGフォーラム 世界技術会議 技術賞
- 受賞年
- 2014年
- 表彰名
- イノベーション・アワード 技術賞
- 表彰者(表彰機関)
- 世界LPガス協会(WLPGA)
第26回世界LPGフォーラム(イギリス・ロンドン)で行われた世界技術会議(GTC)にて論文「Eco-Friendly LPG Vaporization by Efficient Use of Atmospheric Heat (熱源を使用しないエコなLPG強制気化装置:SR)」を発表し、2014年イノベーション・アワード(技術賞)を受賞しました。SRは大気熱エネルギーを最大限に利用してLPガスを気化させ、連続して安定的にガス供給を行う省エネルギー型のべーパーライザーです。大気熱を利用するため、蒸発用熱源のイニシャルコスト・ランニングコストが不要であり経済的である点とCO₂排出量の両方を大幅に削減できる点が評価されました。
第16回東大阪モノづくり大賞 金賞
- 受賞年
- 2014年
- 表彰名
- 金賞
- 表彰者(表彰機関)
- 東大阪商工会議所
「LPガス供給で最大の課題とされたガス切れを解決する自動切替調整器で圧倒的なシェアを誇り、業界のパイオニアとして常に技術の向上を目指している」という理由から、東大阪商工会議所主催の第16回「東大阪モノづくり大賞」で金賞を受賞しました。
第24回世界LPGフォーラム 世界技術会議 最優秀技術大賞
- 受賞年
- 2012年
- 表彰名
- イノベーション・アワード 最優秀技術大賞
- 表彰者(表彰機関)
- 世界LPガス協会(WLPGA)
第24回世界LPGフォーラム(カタール・ドーハ)で行われた世界技術会議(GTC)にて論文「LPG Applied Technology for Seismic Hazard(LPGの災害時応用技術)」を発表し、2012年イノベーション・アワード(最優秀技術大賞)を受賞しました。地震被害の予防技術としての感震自動ガス遮断装置、災害発生後のガス復旧技術としてPA:移動式ガス発生設備を紹介した内容の論文で、操作のための電気等を一切使わず、ガスの圧力を利用して作動させる遮断装置や、ポンプや電気を必要としないPAなどが、極めて画期的な技術であると高く評価されました。
日本ガス協会 平成22年技術賞
- 受賞年
- 2010年
- 表彰名
- 技術賞
- 表彰者(表彰機関)
- 社団法人日本ガス協会
「軽量分割型空気吸入式移動式ガス発生設備(30m³/h)の開発」で平成22年度技術賞を受賞しました。(武州ガス株式会社と共同開発)
従来の空気吸入式移動式ガス発生設備(30m³/h)は重量が重く、運搬をするにあたりユニック車等が必要であった為、⼩型・軽量で運搬・移動に便利な軽量分割型空気吸入式移動式ガス発生設備(30m³/h)を開発いたしました。3分割することで、軽トラックやライトバンにも搭載が可能になり、大人2人がいれば人力での運搬が可能です。
第1回大韓民国グリーンエネルギー大賞
- 受賞年
- 2009年
- 表彰名
- 効率部門賞(環境大臣賞)
- 表彰者(表彰機関)
- 韓国政府
(弊社韓国現地法人 韓国ITO株式会社が受賞)
韓国政府が推進するグリーンエネルギーに参加し、持続的R&D投資・技術開発により業界発展に貢献した企業に与えられる賞である「第1回大韓民国グリーンエネルギー大賞」を受賞しました。
日本ガス協会 平成21年技術賞
- 受賞年
- 2009年
- 表彰名
- 技術賞
- 表彰者(表彰機関)
- 社団法人日本ガス協会
「新型中圧専用ガバナREGIT-ABの開発」で平成21年度技術賞を受賞しました。(東京ガス株式会社より委託開発)
専用ガバナユニットとしてのコンパクトな設計、優れた応答性とメンテナンス性を有し、安全性を考慮した⾃動復帰式昇圧防⽌装置(ハイカット弁)及び安全弁を内蔵した直動式ABガバナユニットです。供給継続性に重視をおいています。
日本ガス協会 平成20年技術大賞
- 受賞年
- 2008年
- 表彰名
- 技術大賞
- 表彰者(表彰機関)
- 社団法人日本ガス協会
「PA-13・12A高カロリー移動式ガス発生設備の開発」で平成20年度技術大賞を受賞しました。(社団法人日本ガス協会・武陽ガス株式会社・松本ガス株式会社・北陸ガス株式会社と共同開発)
2000年に臨時供給等で使用する移動式ガス発生設備PA-13A30N/PA-13A4Nの開発及び販売を開始し、沢山の都市ガス事業者に保有していただき、広く普及をすることが出来ました。わが国のガス事業の発展に極めて大きく貢献できたことが評価され受賞いたしました。
日本ガス協会 平成17年技術大賞
- 受賞年
- 2005年
- 表彰名
- 技術大賞
- 表彰者(表彰機関)
- 社団法人日本ガス協会
「新型専用ガバナREGIT50の開発」で平成17年度技術大賞を受賞しました。(東京ガス株式会社と共同開発)
2003年に新型専用ガバナユニットREGIT50シリーズの開発及び販売を開始し、専用ガバナとして工場や病院・老健施設・学校をはじめとする公共案件等に設置を行い、広く普及をすることが出来ました。わが国のガス事業の発展に極めて大きく貢献できたことが評価され受賞いたしました。
日本ガス協会 平成15年技術賞
- 受賞年
- 2003年
- 表彰名
- 技術賞
- 表彰者(表彰機関)
- 社団法人日本ガス協会
直動式ガバナ「新型専用ガバナREGIT50の開発」で平成15年度技術賞を受賞しました。(東京ガス株式会社と共同開発)
従来の直動式ガバナでは難しかったフラットな静特性をAVS(アクティブベンチュリシステム)を搭載することにより実現。さらに、コンパクトな設計、優れた応答性とメンテナンス性を有し、安全性を考慮した⾃動復帰式昇圧防⽌装置(ハイカット弁)及び安全弁を内蔵した専用ガバナユニットです。